◆森のファミリー探検隊5月
2007年5月4日
開催日:5/20(日曜日)森を知る=総合的に自然体験活動を中心に冒険系と環境系の野外ゲームを実践する。
自然との距離を自分で確かめ素晴らしさを感じ取れる感性を育てたいですね
■会場:811-0321
福岡市東区西戸崎18-25
海の中道海浜公園「森の家」
●講座内容【森のすみか探検隊】池&観察編
池の成り立ち?「海の中道海浜公園」内の秘密の場所を環境・野外教育の2人の先生が面白おかしく教えます。
幼児〜小学生高学年まで 池の水生昆虫との出会いを家族で楽しみませんか!
生き物のすみかを知ることで生き物の環境を知ることが君にはできるかな?
※最後にエコクッキングが待っています。
●エコクッキング(お月見団子を食する)
どんな色の団子が出来るかな?笹茶?
●受講料・無料(入園料が必要です)
定員:90分コース(2回)設けています。
(1回目)12時30分〜家族参加10組
(2回目)14時30分〜家族参加10組
◆申込方法・申込期間(先着順)
申込先 海の中道海浜公園
「森の探検隊5月20日コース」
電話092-603-1111
http://www.uminaka.go.jp/
自然との距離を自分で確かめ素晴らしさを感じ取れる感性を育てたいですね
■会場:811-0321
福岡市東区西戸崎18-25
海の中道海浜公園「森の家」
●講座内容【森のすみか探検隊】池&観察編
池の成り立ち?「海の中道海浜公園」内の秘密の場所を環境・野外教育の2人の先生が面白おかしく教えます。
幼児〜小学生高学年まで 池の水生昆虫との出会いを家族で楽しみませんか!
生き物のすみかを知ることで生き物の環境を知ることが君にはできるかな?
※最後にエコクッキングが待っています。
●エコクッキング(お月見団子を食する)
どんな色の団子が出来るかな?笹茶?
●受講料・無料(入園料が必要です)
定員:90分コース(2回)設けています。
(1回目)12時30分〜家族参加10組
(2回目)14時30分〜家族参加10組
◆申込方法・申込期間(先着順)
申込先 海の中道海浜公園
「森の探検隊5月20日コース」
電話092-603-1111
http://www.uminaka.go.jp/
コメント